NAVERまとめで記事を量産
現在500まとめの記事を作っていたが毎日12000ビュー程をうろうろしている。
突然上がりだすまとめも中には出てきたが3、4日で元のビュー数に戻る。
一日で一番多いビュー数のまとめでも1500ぐらいなので
上がると言っても1000ビュー程になるだけですが・・
しかしこれだけ作ると一日ではビュー数0のまとめが相当増えてきた。
7日で見ても0のまとめとか消してもいいんじゃね?と思うけど
消すのも一つ一つアイテムを削除しないといけないらしく相当手間なのでやめておく。
一括で削除があればいいのに・・
でもそんな機能がもしあったとしても折角作ったので何か問題でもおきない限り消さないかな
もしかしたら何かの拍子に爆発!!!
なんて事もあるかもしれないですし。
現在の収支
今は500まとめで一日のPOINTが125 レートが0.126
一日の見込み収支が
125×0.126=27円
こんなもんです。
良質なまとめの提供が出来ればPOINTが増えるのでしょうが
いろいろ調べていくうちに流入経路が重要というのが分かってきた。
まとめ管理画面から分析で中身をみると
ある一つのまとめですが
matome.naver.jp 308
www.google.co.jp 1
cooking-antenna.com 1
このmatomeが多いとPOINTが少ないらしい
で、次にmatomeからの流入が無かったまとめがこちら
search.yahoo.co.jp 19
www.google.co.jp 8
このyahooとかgoogleからの流入数が多いとPOINTが高くなるとの事。
全体で見て見ると
ビュー数11188の内訳
matome.naver.jp 4496
search.yahoo.co.jp 508
www.google.co.jp 200
search.smt.docomo.ne.jp 76
sp-web.search.auone.jp 27
もうほぼmatomeからの流入がわかります
ダメなパターンですね。
最強パターンはm.facebook.comやt.coらしい
極稀なパターンでfacebookが多いまとめの7日の詳細
matome.naver.jp 379
m.facebook.com 241
www.google.co.jp 55
www.facebook.com 19
image.search.yahoo.co.jp 6
ある日突然見られ出しました。
と言っても200から300程になっただけですが・・・
一番POINTをあげるには
ツイッターやfacebookで見てもらいましょうって事ですね
そんなのムリじゃん。他人まかせ
結局まとめは厳しいって事ですね。
明太子味さんが調べている
NAVERまとめキュレーター指数
から見ても
まとめ数の一番多いキュレーターの方で
まとめ数:10127本
月間PV:5240314PV
これをどう判断するかですが
とりあえずもう少し頑張ります。