ブログ初心者が初めてWordPressを使ってみた感想

ブログ初心者が初めてWordPressを使ってみた

初めてのサイト運営で何をしていいかまったく分かっていないので全てが手探り状態である。

現に今も試行錯誤を繰り返している。

今までサイトの作成はした事がない。

ブログもした事がない。

そんな中で初心者で始めるとしたら何がいいか調べてみて

初めは無料ブログで始めるかWordPressを使うのかホームページ作成ソフトを使うのかで迷ったあげくWordPressを選択した。

スポンサーリンク

WordPressを選択

今も全く理解していないが初めた頃は

テンプレートって何?

プラグインって何?

ドメインって何?

もう全部知らない状態でこれだけでもかなりの時間を要した

ブックオフでWordPress関連の本を探してみたが高い!

中古で半額かぁ

ちょっと勿体ないかな

って感じでわからない事はすべてググって調べてきた

無料だからね

はたして正解だったのかは今はまだ分からない。

WordPressを使用してみた感想としては

メリット

有料サーバーが必要なのでサイトが無くならないという事。

無料ブログは閉鎖したら今までの記事が消えちゃうから止めた方がいいと聞いた

無料のテンプレートがいっぱいある

ちょっと多すぎて全て把握はムリと思う

プラグインが豊富でググれば色々な解説サイトがすぐ見つかり困ったこともある程度解決する事

便利と言われる機能もうまく使いこなせるようになりたいものだ

デメリット

ドメイン維持費

.comで年間1000円くらいですがね

サーバー維持費

ロリポップのスタンダードで月500円

あと初期費用に1500円くらいかかったと思う

単語がまったく分からないので全部調べないと意味がよくわからない

ああしたいけど何処をどうすればいいの?状態によくなります

サポートが全くない

電話やメールで教えてくれたらとよく思う

興味があるホームページ作成ソフト

WordPressを選択したのでホームページ作成ソフトは使用していないが

今後使ってみたいと思う

なんせソフトにお金がかかるから購入まで踏み切れなかったのだ

そういう人は多いと思う。

その中でも気になるのがソフトが2つある

シリウス

初心者向けに設定されておりサイト作成スピードの向上に特化して作られている

他のソフトで失敗した方もシリウスで成功したとよく聞くからだ

最短ホームページテンプレート

最短ホームページテンプレートは初めてホームページを作成する初心者や過去にホームページの作成を挫折してしまった方にオススメと言われているからだ

これらのソフトは

お金を貯めて余裕が出てきたら試してみたいと思う。

でも今はWordPressが面白いので初めての方に私はオススメするでしょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »