徳島で雨の日でも小さな子供が無料で遊べる所

徳島で雨の日でも子供が無料で遊べる所

オススメは何と言っても徳島市内の西新浜にあるマルナカの2Fのプレイランドです。

なぜ無料かは良く読んでみてね!!

そんなこの場所は小学校低学年までは楽しいと思いますよ。

中にはメリーゴーランドのような大型のぶら下がって乗る玉みたいな乗り物や、キノコの形をした回る乗り物?(乗っていいのか?)

地面がウネウネ動く場所があったり小さなボールプールみたいな場所があります。

そしておそらくここに来る人のメインはこのプレイランドの中にある扇風機が天井につけられてる場所だと思われます。

見た目は大人でも楽しそう。

その部屋の天井には扇風機が天井の各隅に取り付けられて部屋の中で風船や大型のボールが扇風機の風を受けてものすごい回りまくっている。

もう風船1個1個の動きがめちゃめちゃでわけわかんない感じになっています。

その風船を子供達は追いかけたり捕まえたり、または部屋が2つあるのですが1つの部屋に全部集めたりしています。

もちろん1つの部屋に風船が全部集められるともう1つの部屋はただ扇風機の風がすごくよくあたる部屋になるだけですがw

4方向からモロに受ける扇風機の風は結構サムイので注意。

そんなに広くないのでお父さんやお母さんはベンチに座ったままでも我が子がどこにいるか見渡せますので楽ちんですよ。

普通に利用するなら30分300円程の入場料がいります。

ではなぜ無料で利用できるかというと

実は早朝割引があります。

開店から10:30までに施設に入ると無料で利用させてくれるのです。

しかも時間制限無し!何時間でも利用出来るのです。

だだ料金を払った人には風船が貰えるのですがこちらは無しとなります。

超太っ腹なこのサービス。

利用者が少ない朝の時間に楽しさアピールで入場してもらい流行ってますよ~。

みんなもやってみたいでしょうと呼び掛けているように見えます。

実際に子供が楽しそうに遊んでいると我が子達も入りたいと駄々っ子になるので、

お店としては客寄せアピールになるのでしょう。

その作戦ズバリ効果てきめんです。

我が家ではお父さんが子供の面倒をこの施設で見ている間にお母さんが買い物に出かけるという流れが出来ています。

お父さんも座って危ない遊びをしないか見ているだけで楽ちんですし、

お母さんも普段は子供が付いて回る買い物も一人でゆっくり見る事が出来ます。

あっ、もう一つ注意点があります。

早朝サービスは平日だけのようですのでお忘れなく。

ここで遊ばせてお母さんの買い物が終わったら、バスの乗り物に乗り、アンパンマンのポップコーンを買って帰るのが黄金パターンです。

ポップコーン与えていれば帰りの車でも静かにしてます。

ただ2個買わないと最近子ども達は取り合いするので結局は入場料くらいのお金は落としていく事になるんですけどね~。

ではお店の情報


https://otokujyouhou100.com/2016/07/31/post-168/

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »