徳島で日曜日でも開いている児童館
沖浜にある親子ふれあいプラザはなんと日曜日でも開いていて
沢山の子供達で賑わっています。
実習生なのかな、保育士さんも常に沢山いて一緒に遊んでくれたりしいてみんなとっても楽しそう。
幼児と児童に部屋が分かれていて
幼児の方には
- ボールプール
- 木のつみき
- キッチンおままごとセット
- 玉落とし
これらが小型ルームにあります。
床も柔らかく小さい子供でも安全に遊べるようになっていますよ。
荷物ロッカーもありますが貴重品の管理は十分に注意しましょう。
児童の方には
- 乗り物(車・バイク・三輪車・ラングスジャパンのプラズマカーがあります)
- バスケットボール
- 大型のスポンジのつみき
- 滑り台付きジャングルジム
- 大型のキッチンおままごとセット
これらが体育館のようなホールにあります。
ラングスジャパンのプラズマカーはトイザらス等のおもちゃ屋で見て実際に乗ってみたかったので大人も一緒に運転してみる。
上のチビはスポンジの積み木で家を作ったりしていました。
ジャングルジムの滑り台は2歳の子でも一人で登れるので楽しそうでしたよ。
バスケットボールはゴールが壁についているのですがみんながボールを投げて先生が取りに行くみたいになってて先生ちょっとかわいそうでした。
キッチンセットではハンバーグやオムライスの料理もあってお皿に乗せて作って遊んでいました。
絵本の読み聞かせもある
1日2回の絵本の読み聞かせがあります。
時間は(午前10時30分から/午後2時30分から)
日曜日にはお父さんも結構いますね。
入館料は無料です。
駐車場が1時間までは無料ですが1時間から3時間までは100円そして以降1時間毎に100円かかります。
住所:徳島市沖浜東2丁目16番地 ふれあい健康館1階
電話:088-657-0065
開館時間:火~土曜 9:00~18:00
日曜・祝日 9:00~16:00
※ ただし、祝日が月曜日の場合は、その祝日は休館日となります。月曜日は休館日です。年末年始は12月28日から1月4日が休館日です。
詳細HP:こどもと.net
詳細HP:徳島市
こちらもオススメ
https://otokujyouhou100.com/2016/08/04/post-204/