1巻完結のオススメ漫画
-
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
鳥取の片田舎に生きる女子中学生・山田なぎさ。父は他界し、母のパート代でなんとか暮らしている。どこにでもいる少し不幸な少女と、自分を「人魚」だと語る、謎多き転校生との奇妙な友情を描く青春暗黒ミステリー。
-
チャゲチャ
全国各地からヤンキーボーイ(不良高校生)たちが集まる大都市・暮東京(グレとうきょう)。不良たちが注目される激ヤンキー時代の幕開けの中、一人のヤンキーが暮東京に現れた。『週刊少年ジャンプ』史上最短の短期連載。
-
WANTED! 尾田栄一郎短編集
西部劇を題材にして画かれた短編漫画。行く先々で賞金稼ぎから命をつけ狙われる主人公ギル・バスターが、類稀なる銃センスと才略で、苦難を乗り越えて行く。『ONE PIECE』の作者 尾田栄一郎連載デビュー作
-
ネムルバカ
大学の女子寮で同室の<先輩>鯨井ルカ&<後輩>入巣柚実。バンド活動に打ち込む先輩は、いつも金欠ピーピー状態。これといって打ち込むもののない後輩はバイトの日々…。ぬるま湯に頭まで浸かったような、でも当人にはそれなりに切実だったりもする<大学生>という不思議な時間――。ぐるぐる廻る青春のアレやコレやを描いた大学生日常ストーリー!
-
響子と父さん
長女の響子さんはイラストレーター。母親が旅行で留守中、インスタントラーメンばかり食べている父親が心配で、ついつい口うるさくなってしまう。一方の父親も年頃の娘が心配で仕方なく…。次女の春香は色々あって現在…行方不明。どこかで無事でいるのだろうか…? 家族の落ち着かない日々は続く――。奇才・石黒正数が「家族」を描くと…こんなにも面白いのだッ!! 父と娘のどこか可笑しくてどこか温かい日常を描いた、石黒版「家族の肖像」! 『ネムルバカ』番外編も収録!!
-
外天楼
外天楼と呼ばれる建物にまつわるヘンな人々。エロ本を探す少年がいて、宇宙刑事がいて、ロボットがいて、殺人事件が起こって……? 謎を秘めた姉弟を追い、刑事・桜庭冴子は自分勝手な捜査を開始する。“迷”推理が解き明かすのは、外天楼に隠された驚愕の真実……!? 奇妙にねじれて、愉快に切ない――石黒正数が描く不思議系ミステリ!!
-
Present for me 石黒正数短編集
名作「それでも町は廻っている」で一気に天賦の才能に花開かせた石黒正数が、2000年~2004年の頃に各誌に発表した好短編を堂々7点収録。
-
ね・と・げ
ネットゲーム「ハイパーポリア」……一歩足を踏み入れれば、広がる剣と魔法と冒険の世界……人はこの亜空間の電脳の地で出会い、共に闘い、そして深く深く愛し合う……さあ、この摩訶不思議にしてめくるめく愛の異次元世界にログインしましょ……アナタの、その素敵なマウスをクリックして……
-
ミノタウロスの皿
宇宙船の事故で地球によく似た惑星に緊急着陸した主人公は、その星でミノアという美しい少女に救出される。その星は、地球でいうところの「生」にそっくりな種族が支配する世界で、彼らは地球でいうところの「人間」にそっくりな種族を家畜として育てていた。ミノアはその家畜の中でも特に育ちの良い女性で、最高級の食材「ミノタウロスの皿」に選ばれ、民衆の祭典で食べられる運命にあるという。その事実を知った主人公は、喜んで食べられようとするミノアを助け出そうと奔走するが、結局は救出できずに終わる。主人公は迎えの宇宙船に乗り込むと、泣きながらステーキを食べるのだった。
-
花田留吉七転八倒
誰もが恐れる強面怪力の極道・花田留吉は、実は涙もろい人情家! 感動すると周りの迷惑も考えずに突っ走り、必ず事件を巻き起こす男のドタバタ人情活劇!
-
ききみみ図鑑
「僕は音楽が嫌いだ」。高校生の智原くんは、音楽が目に見えることで周囲から変わり者扱いされ、すっかりひねくれていた。ところが或る日、ひとりの少女が奏でるギターから、とびきり素敵な生き物が飛び出してきた……! 宮田紘次の初連載作が、待望の単行本化! コミックビーム誌上に掲載された“音”にまつわる8本の読切作品と、人気の高かった第1話「視える音」の後日談を収録した嬉しい1冊。
-
うたたね姫
車内、教室、読書中、いつでもどこでもウトウトしてしまう女の子の、不思議な夢体験を描いた作品
-
鳥人体系
高度な知能を持った鳥達が人間を駆逐し、地球の支配者になった! だが、地球上の進化の歪みを正すべく生まれた鳥人社会も、決して理想の世界ではなく、やがて人間と同様の歴史を歩み始める。退廃していく鳥人社会の行く末は……!?
-
夕凪の街、桜の国
昭和30年、灼熱の閃光が放たれた時から10年。ヒロシマを舞台に、一人の女性の小さな魂が大きく揺れる。最もか弱き者たちにとって、戦争とは何だったのか……、原爆とは何だったのか……。漫画アクション掲載時に大反響を呼んだ気鋭、こうの史代が描く渾身の問題作。
-
ぼくらのフンカ祭
過疎の町、金松町は火山の噴火一発で温泉街へと生まれ変わる。この劇的な変化を受け入れられないクールな富山と、変化にノリノリな桜島の二人の高校生。この二人の友情は町の変化に伴いどう変化するのかの物語です。
-
COCOON
憧れも、初恋も、爆撃も、死も。
シマいちばんの女学校に通う主人公・サンは、クラスメイトとともに学徒隊として戦地に赴く。
戦況の悪化とともに、ひとり、またひとりと学友を失う中、
世界の凄惨さと自己の小女性の狭間でサンは…。
文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」 -
君は淫らな僕の女王
名門私立高校に通う、家柄も容姿も成績も完璧お嬢様・昴。彼女を追いかけて何とか同じ学校に入った幼馴染の主人公。いつしか遠くなった2人の距離は、ある「おまじない」で急接近して…? 奇才・岡本倫と新鋭・横槍メンゴの異色タッグが贈る、自制心崩壊系純愛エロコメ開幕。
-
ハッピータイガー
韓国映画「マイ・ウェイ」の起源はウリナラニダ!(笑)と言うのは冗談ですが、「逆さ福」がつけられたタイガーIの写真1枚から始まる壮大なロードストーリー。
-
わずかいっちょまえ
少年マンガらしい軽快なテンポと神様や幽霊が存在しているという世界観、そして柔らかい絵柄がこのマンガを読みやすいものにしているが強いテーマを持っており、群像劇の形を通してキャラクターが変化し、成長する様子を描いたすばらしい作品となっている。
-
見かけの二重星
謎の天才のおかしな科学実験に巻き込まれて、二人に分裂した女子校生・綾子。戸惑いながらも、もう一人の自分と最初に共有したのは、急逝した姉の思い出だった。増えた心と失くした心、その先にあるのは――? 気鋭つばなが描く消滅と再生の物語。