ブログ初心者の悩み
ネタとアクセス数に悩む
特化ブログで始めたつもりがいつのまにかネタがなくて雑記ブログ化している気がする。
徳島県を舞台にした地域のコンテンツをメインにブログ化しようと始めたが、初心者故に何を書けばいいのかわからずにモヤモヤしている。
それもそのはずでここまでまったく見られていない。
需要が無いのか低コンテンツなのか(どっちもやろ~)
そう自分では感じている。
たまにビュー1とかあるけど検索BOTってやつか?と思う。
それかインデックスされたらビュー1ってなるのか?
※analyticsを最近入れてみました。
アクセス今日もない・・・・
同じようにブログを始めたばかりの人が悩んでいる記事をよく見かける。
ちなみにこの雑記ブログでは現在までのアクセスはこうです。
おいおい!雑記って言っちゃってるよ・・・
6月17日スタートとなる初月はアクセス0
7月は39PV
8月は7日現在で43PV
旨い棒も買えません。
それじゃあモチベーションってのがさぁ。
サーバー代とかドメイン代とかかかるわけよ。
がんばれ自分。
魔の2か月と100記事の脅威
ブログは最低3か月からとか100記事書いてからとかをよく聞く。
スタートラインに立てるのが3か月後。
つまり100記事書くなら毎月33記事は書いときなさいって事。
2016年6月17日に記事を1つ投稿して8月7日現在ではまだ2か月にも達していないのだが、
記事数は31と初めに掲げた毎日1記事の目標より少ない。
ちょっとペース遅いです、早くもスランプです。
って漫画家かお前!!!!!
自信無いだけやろ~。
他の人のブログPV推移ばっか調べたりしてるからやん。
そうなんですよね。
このまま続けていいの?って思ってついつい他の人が気になります。
それはそれで勉強になったり新たな発見があったりしていいのでしょうけど。
何日も見てるのはあまり良くないかもしれないですね。
このページを訪れた「あなた」も私を同じ悩みや焦りからこんな埋もれた記事まで見にきてくれたのでしょう。
感謝します。
あなたに需要があったと思えば満足です。
そして共にがんばりましょう。
他人は他人
他の有能な方は3か月で10万PV達成とか目にしたりしますが、現在の状況ではとてもそこまで見込めません。
1年後いや2年後でもそこまであるかどうか・・・
なので気にしない事にします。
自分のペースってものがありますから。
それに継続は力なりっていいますし。
継続こそが最大の武器みたいに紹介してくれてるブログもありました。
今後の目標
9月末までに100記事投稿する!
これは検証でもあります。
何の知識もない初心者がブログをwordpressで始めたらどうなるのか?
自分が知りたい。
未来の私が続けろと言ってくれている気がする。
そうであって欲しい。