目次
Google Analyticsのレポートが変化しない
ある日からアナリティクスのレポートに変化がなくなった。
今まで毎日なんらかのアクセスがありセッション・ユーザー・ページビュー数に動きがあったのがピタッと動かなくなった。
折れ線グラフがずっと反応なしの状態だ。
アクセスも少ないのでセッションがずっと0表示なのだろうと思っていたが1週間たっても変化が無いのはさすがにおかしいと思って調べてみた。
トラッキングコードが設置されていなかった
初歩的なミスではありますがトラッキングコードが設置されていませんでした。
いままでデータ解析されていたのでトラッキングコードを設置していたはずですが
何かの拍子ではがれたようです。
その原因は簡単な事でした。
ワードプレスのテーマ変更が原因だった
WordPressのバージョンを最新版にアップグレードした際に使用中のテーマに不具合が起きていた。
現在使用中のテーマはSimplicity2ですがWordPress 4.5.3に更新したら記事中のサムネイル画像表記がおかしくなったのだ。
その原因の対策として一度テーマを削除して再度インストールし直した事でトラッキングコードが剥がれたのだ。
この何ともお粗末なミスですが私のような初心者にはありがちな事かもしれません。
誰しも一度体験してみないと急なトラブルには対応出来ないこともあるでしょう。
この原因究明まで1週間もかかったのですからこの先が思いやられます。
まぁ1週間のうち何日かはGoogl側のアナリティクスの障害が原因と思っていたので半ば放置気味だったのもあります。
過去に何度かアナリティクスの障害があったようなので今回もそれが原因だとおもっていました。
トラッキングコードの確認方法
アナリティクスにアクセスし→管理→プロパティ→トラッキング情報と進みます。
その先のトラッキング情報をクリックしウェブサイトのトラッキングの下枠内のコードが
トラッキングコードとなります。
ワードプレスでの設置方法
WordPressのプラグインでコードを張りつける方法もあるのだが、あんまりプラグインを導入すると動作に影響が出たりする懸念からトラッキングコードの設置は手動で行ってきた。
それは管理画面にそのままトラッキングコードを貼るぐらいなので、簡単だと思うからだ。
以下手順
外観→テーマ編集→テーマヘッダー (header.php)にアクセスする
ソースコード内に</head>があるのでその上に
先ほどコピーしたトラッキングコードを張り付ける。
以上で設置は完了です。
設置後24~48時間以内でデータが反映されるようです。
コード設置のその後
翌日からアナリティクスのデータがきちんと表示されるようになりました。
私みたいなおっちょこちょいさんの参考になれば幸いです。