halloween準備ダイソーとセリアのハロウィン商品の比較

100均商品でハロウィン準備をしよう

徳島でハロウィーンの準備をするなら何処で商品を購入しますか?

私は100均好きなのでDAISOかSeriaで買うのですが(安いし)

どっちにどんな商品が置いているのかわかれば準備もしやすいと思いましたので紹介します。

ちなみに私の100均のイメージですが

ダイソー

  • 何でも揃っている
  • デザイン無難
  • コスパが良い

セリア

  • 商品の種類が少ない
  • デザインがオシャレ
  • 耐久性が良い

って感じになってます。

オシャレな雑貨が欲しい時はセリアで消耗品はダイソーの感じで住み分けしています。

どうでもいいですよねw

早く本題を見せろって声が聞こえそうなので次に行きます。

スポンサーリンク

ダイソーのハロウィン商品

ダイソー

ダイソーは徳島で一番大きいんじゃない?と思われて品揃え豊富でしかも最近リニューアルオープンしたダイソー山城店に行ってみました。

20160901_111002_696

リニューアル仕立てはやっぱり綺麗ですね。

トイレも綺麗でしたよ。

流行ってる店舗はトイレも綺麗なんだって。

ダイソーハロウィン

やってましたよハロウィン特集。

ここで一つ疑問が・・・

ハロウィンっていつが本当の正しい日なんだろう?

クリスマスは12月25日とかで有名だけど

ハロウィンって何月何日なん?

結構みんな知らない人も多いと思うので答えを言うと正解は10月の最終日つまり10月31日がハロウィンの日となります。

でもその日じゃなくてみんなの予定を合わせてパーティーするのが一番いいと思いますよ。

ハロウィーンの置物

ハロウィン商品

メインはやっぱり『かぼちゃ』の置物でしょうか。

これだけでハロウィンをイメージさせますし雰囲気を出すには一番のオススメでしょう。

ダイソーのハロウィン商品ダイソーのハロウィン商品

子供が魔女に変装したがるので魔女の帽子は必須です。

あとマントは常に欲しがりますwそして飛びたがる。

子供からしたらマントって飛ぶものですもんね。

そんなん大人からしたら何?ってなりますけど・・・

ダイソーのハロウィン商品

ウォールステッカーも豊富なので壁紙に張り付けてお部屋をハロウィンパーティー会場にするには必須アイテムですね。

簡単に張れて剥がすのも簡単、我が家は一度はったら勝手にはがれるまで放置です。

それでもクロスに跡とかまったく付いてないので賃貸でも安心ですよ。

ダイソーのハロウィン商品

この変の小物はハロウィンに限らずインテリアとして飾っていても可愛いと思いますよ。

ダイソーのハロウィン商品

仮装グッズ

ダイソーのハロウィン商品

衣装を揃えるとなるとこちらのドラキュラの仮面とか魔女の服なんかが必要ですね

種類は豊富にあります。

ダイソーのハロウィン商品

ガイコツとか包丁の小物はちょっと怖いです。

ハロウィンのキッチン用品

ダイソーのハロウィン商品

食事の席で雰囲気を出すならお皿や紙コップもハロウィン使用に揃えるとグッと本格度があがりますよ。

ボディーペイント

ダイソーのハロウィン商品(1)

こういった傷口のメイクシールや耳を大きく見せるアイテム・ドラキュラの歯まで売ってました。

傷口シールは遠目で見たらリアルです。

貼りまくったら面白いかも。

そしてつけ鼻って何のキャラクター?

ダイソーのハロウィン商品

血のりスプレーにも赤や緑の色があったり光るボディーペイントやフェイスクレヨンも5色セットがあったりと品ぞろえの豊富さにさすがというかちょっとビックリしました。

ボディーペイントの色はかなりの数がありましたよ。

こんなんまで100均で売ってるんだと思いましたね。

ダイソーのハロウィン商品ダイソーのハロウィン商品

フェイスタトゥーシールは簡単に張れるしサッと剥がせるのでペイントまでするのはチョット・・・

でも自身にも何か変装を施して雰囲気を高めたい!

って人にはオススメですね。

足元もソックスだけでもコスチューム変化を施すのもいいですよ。

ダイソーのハロウィンおすすめ商品ランキング ハロウィン気分を味わう為にダイソーでこれはいいと思ったオススメ商品をランキング形式で紹介します...

セリアのハロウィン商品

セリア

続いてはセリアに行ってみましょう。

お店はセリア田宮店で調査してみます。

セリアのハロウィン商品

やはり何処もハロウィンの特集をやってますね。

かぼちゃのキャンドルを買いました。

ハロウィンの置物

セリアのハロウィン商品

かわいい小物の置物がたくさんありました。

セリアのハロウィン商品

手ぬぐいがかわいいですし。

おばけのシールが55枚入りとか多めに入っててお得と思いましたよ。

セリアのハロウィン商品

リボンの種類が多かったです。

お菓子を作ってプレゼントするとかのラッピングには種類が多いと助かりますね。

蜘蛛とかおばけやかぼちゃのピックもたくさんありました。

子供が持ったら「トリック・オア・トリート!(Trick or Treat!) 」ってずっと言うんでしょうね。

ウォールステッカーや部屋の飾りつけ

セリアのハロウィン商品

キラキラがかわいくてお部屋雰囲気もグッとアップしそうです。

ウォールステッカーのセットの種類が多かったですね。

仮装グッズ

20160901_103319_298セリアのハロウィン商品

ハロウィンのランタンやカチューシャ・ボディーシールとかがありました。

控えめにさり気なくハロウィンの雰囲気を楽しむ人にはオススメです。

全体的にかわいく表現された使用になってます。

キッチン用品

セリアのハロウィン商品

クッキーの型抜きがキャラクター仕様であったり、テーブル敷きや紙コップお皿やお菓子の袋入れなんかがオシャレでした。

まとめ

店舗によって取り扱い方の違いや商品の種類もあるので一概には言えませんが、

ダイソーはがっつりハロウィンの仮装やパーティーするぞ!!!って人におすすめかな。

なんせ種類が豊富です。意外な物までなんでもありました。

学生とか仮装パーティーする人向けなイメージです。

ボディーペイントで血のり使ったり傷口のタトゥーとか本気じゃなきゃなかなか使わないでしょうし。

セリアはちょっとだけハロウィンを楽しみたい人やハロウィンのお菓子を作ったりプレゼントしたりする人におすすめかなって印象でした。

家族や子供とハロウィン準備をちょっとオシャレにする人向けなイメージです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »