ダイソーのバレンタイングッズ紹介|ラッピング袋から箱や型でチョコ対策準備

バレンタイン用品はダイソーでチョコレートの準備がベスト

2月に入ると途端に気温は寒くなりますが、燃えるように熱いイベントが待っています。

そうバレンタインですね。

クリスマスに次ぐカップル達の愛を深めるイベントにもなりますし、片思いの彼に告白するかしないかで自分との恋のバトルが繰り広げられます。

世の男性達はこの日だけは心が落ち着かないものでしょう。

会社や学校でソワソワしている男子達。

一方女性陣はこの日の為に失敗を積み重ねては、最高に色、形の良いチョコレートの作成に日夜奮闘しているものです。

市販のチョコレートより心のこもった手作りチョコレートがより一層喜ばれるものでしょう。

それは100均で買ったグッズであっても変わらないものです。

要は、そこに愛情が籠っているかどうかです。

今回は100円ショップダイソーで取り扱っているバレンタイン用品を紹介致します。

スポンサーリンク

ダイソーのチョコレート型流し本体

バレンタイン ダイソー 型 チョコ

手作りチョコには欠かせない型です。

可愛いハートの形や定番の四角形・ちょっと変わった熊等もあります。

型本体がハートの形をしている物もあり見た目もかわいく作るのが楽しくなりそうです。

大きさもまばらに作れちゃうのが手作り感が出ていいですねぇ。

ダイソー チョコ流し型 豚

こちらがひと際目についたインパクトのあるクマの型です。

ピンクとグリーンとブラウンの土台カラーを選べる所がさすがダイソーさんと言えますね。

どれをを選ぼうかクマっちゃう。

ちなみによく見るとクマの表情が微妙に違います。

3種類のクマの表情がありました。

ダイソー ドーナツ 型 手作り

ドーナツの型も売っているんですね。

手作りお菓子グッズがここまで揃ってるなんて100均恐るべし。

一気に大量に手作りチョコを作りたいなら写真右側の15個も作れちゃうハート型の型入れなんかおすすめです。

ダイソーの義理チョコ専用型が面白い

ダイソー バレンタイン 義理チョコ

ポッキーを使ったスティック型のチョコが手作りで出来る型や小さいチョコを大量に作る事が出来る型。

そして何よりビックリしたのが義理チョコ専用のぎりチョコ型モールドがあった事です。

モールドとは日本語で型を意味します。

これで作ればもう安心です。

わざわざ義理チョコって言わなくても大丈夫。

チョコレートに刻印されていますからw

GIRI!CHOCOと英語で書かれたちょっと大きめサイズのチョコレートから

ぎり!チョコと書かれた日本語のチョコレートと

そのサイズや形も豊富にあり、作る側も貰った側も思わず笑ってしまいそうなユーモア溢れるバレンタインチョコが出来上がるでしょう。

友達にあげる友チョコや仲のよい友達又は会社で渡すと話題になるかもしれませんね。

ダイソーのチョコカップ

ダイソー チョコ ラッピング

先ほどのシリコンで型流しチョコを作るのもいいですがこちらのチョコカップに流し込む手作りチョコもどうでしょう。

カップ自体がカラフルにコーディネートされ一個一個丁寧に飾ることが出来るでしょう。

ダイソー カップチョコ バレンタイン

パッケージカラーがピンクのこちらはハート型がメインとなっており柄も可愛らしい物となっています。

女の子って思わせる花柄やハート模様・淡い色使いがチョコをもっと甘くとろけさせそうです。

ダイソー チョコカップ バレンタイン 型

ダイソーではチョコカップは種類も数も豊富に取り揃えてます。

どれにするか迷っちゃいそうですが自分の好みや渡す相手によって決めるのが一番いいでしょう。

義理チョコにするならハートは避けたほうが無難かな。

ダイソー チョコカップ バレンタイン

定番の丸型の型でもパッケージカラーがこちらのブルーは落ち着いたデザインとなっており、大人なチョコをイメージさせます。

チョコもビターな苦みのある大人仕様としてみたりして使い分けてみてもいいかもしれません。

転写シートで豪華にアレンジ出来る転写モールド

ダイソー バレンタイン 転写モールド チョコ

こちらも同じようにチョコを流し込んで固めるだけで豪華でお店で売っているチョコのようにアレンジする事が出来ます。

植物油脂に色を付けて模様を描いているので勿論、食べても大丈夫です。

手作りだけど本格的で簡単に豪華に見せたい場合にはお手軽なアイテムといえるでしょう。

バレンタインチョコのトッピング

ダイソー バレンタイン チョコ トッピング

チョコレートを自分オリジナルに仕上げたいならこちらのトッピングはいかかでしょう。

カラフルなチョコスプレーで色鮮やかに仕上げたり、ミニハートイチゴチョコでより可愛くアレンジしたりも出来ます。

抹茶パウダーやほうじ茶パウダーを使ったりして味にもオリジナルを出しても喜ばれるでしょう。

100均 バレンタイン お菓子 チョコ トッピング

着色素材も食用色素で黄色やピンク・赤・青と豊富に揃っており

好きな色を演出する事ができるでしょう。

ダイソーのバレンタイン用ラッピングボックス

ダイソー バレンタイン ラッピング ボックス

作ったチョコレートを入れる箱にもこだわりたい所です。

ダイソーにはラッピングボックスも豊富に取り揃えていました。

高級感漂う箱から可愛い箱とあり、型崩れしないように小分けされて保管できるボックスは一つ一つ大事に作った手作りチョコには是非使いたいアイテムです。

ダイソー ラッピングボックス チョコレート バレンタイン 箱 入れ物

箱に入れられるチョコの個数も3個や6個と決まっていますのでその個数分だけに全神経を集中させて最高のチョコに仕立てる事が出来ます。

ダイソー バレンタイン チョコ トリュフボックス 箱 入れ物 チョコレート

定番のトリュフボックスはシンプルであるが故にボックスをデコレーションしやすく、チョコもボックスも全てにおいて手作り感がある自身オリジナルな作品として仕上げる事ができるでしょう。

マフィンボックス MUFFIN BOX

ダイソー MUFFIN BOX マフィン

こちらはマフィンボックスですがチョコレート入れにも代用できるでしょう。

大量に入りますので職場や学校やサークル等大勢に渡したい場合に使えそうです。

子供にあげたりママ友との交換等で食べる人が見た目より量を重視するなら持ってこいですね。

ダイソーのペーパークッション

ペーパークッション クッション材 ダイソー 100均

チョコレートの箱詰めで型崩れしないようにペーパークッションを使用しましょう。

無くてもいいボックスもありますが色合いをより美しくだせますしクッション材がハート型であったり、小さいカラフルなクッション材であったりと保護材自体が可愛い物もあります。

茶色のペーパークッションとチョコレートを使った宝探しみたいなのも面白そうですね。

ダイソーのGIFT WRAPPING (ギフトラッピング)

ダイソー ギフトラッピング バレンタイン チョコ お菓子 入れ物

バレンタイングッズで一番種類の多いアイテムはこちらのギフトラッピングでしょう。

ラッピング袋だけで数十種類あります。

大きさや形も様々でありチョコレートに限らず他のお菓子や物を入れるにも使えるのでバレンタインだけで無くその他イベントでも活用できるでしょう。

ダイソー ギフトラッピング 袋 

ラッピング袋の右上に書いてある『底マチ付』とありますが

マチとは漢字で襠(読み方:マチ)と書き、袋状の物の側面に付ける「差し込み部分」で、ザックリ言うと袋の「厚み」部分という事になります。
底が無いマチ付きタイプというのもあります。

底が無いマチは封筒やビニール袋をイメージしてください。

底マチ付は底に厚みがありイメージするならマックの紙袋やミスドの紙袋のような感じです。

なので袋の床面があるので物を入れても傾いたりする事がなく平らに置けます。

ダイソー ラッピング 袋

もちろんマチ無し袋もありますし、ジップ付きの袋なんかもあります。

メッセージカード付なんてのもありますので本当に種類は豊富です。

手軽に渡せる身近な人用にはこういったラッピング袋が、案外もらう側も気楽に思えていいかもしれません。

手の込んだ物を貰ったら、ホワイトデーのお返しに悩むとかも聞きますからね。

ダイソーのマスキングテープ

ダイソー マスキングテープ

簡単アレンジにはかかせないアイテムであるマスキングテープ。

ボックスの四隅に貼るだけでも随分と見た目が変わりますし、失敗しても何度でも張り直しが利きますので工作下手でも安心です。

マスキングテープ ダイソー

テープにLOVEと愛を伝えるメッセージが書かれていたりハートだらけのマスキングテープもあったりします。

このマスキングテープを使ってギフトボックスにオリジナルの文字を自分で作ってもいいですね。

箱の裏にこっそり『付き合ってください』とか書いたりしてビックリさせちゃうとかね。

すべて食べ終わると見えてくるとかも面白いかもね。

まとめ

思わず笑ってしまう楽しいアイテムから本気度をあげるアイテムまで本当に種類が豊富で

値段も安いしビックリです。

チョコレートもお菓子コーナーに売ってますし大型のダイソーではレシピ本も取り扱っているでしょう。

ダイソーだけでバレンタインイベントの準備は全て揃いそうです。

100均なので安く材料を揃える事が出来ますし、いざ作るとなると楽しいものです。

今度のバレンタインは市販品のチョコではなく手作りチョコに挑戦してみましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »